コンセプト
宮崎ブーゲンビリア空港
デジタルサイネージ
学生動画コンテスト2025は、
全国の中学生以上の学生を対象とした
動画コンテストです。

昨年度(2024年)の授賞式
「観光や出張で来られた方々」
「野球やゴルフなどプロスポーツ関係者」
「進学で県外に向かう方々」
「帰省から県外に戻る方々」
様々な方々が、色々な思いを胸に
宮崎ブーゲンビリア空港から飛び立っていきます。
その方々に「また来るね、宮崎」
と思っていただきたいという思いから
スタートした動画コンテストです。
皆様からのご応募、お待ちしております。
中学生部門は宮崎のお気に入りの場所を撮って送るだけなので、
ぜひご気軽に応募ください。

宮崎ブーゲンビリア空港
デジタルサイネージ
学生動画コンテスト2025
テーマ
「また来るね、何でも極上!NANGOKU!みやざき」
宮崎は温暖な気候や美しい自然を始め、豊かな食や記紀神話に彩られた文化や風土など、
全国に誇るべき”何でも極上な”素晴らしい宝に満ちあふれています。
そういった思いから、宮崎県では“何でも極上!NANGOKU!みやざき”というキャッチコピーで、
宮崎の魅力を伝える活動をされています。
このキャッチコピー参考に、コンテストの原点「また来るね、宮崎」に立ち返って、
動画を目にした方々に、また宮崎に来たいと思ってもらえる15秒動画を募集いたします。
中学生部門テーマ
「私の好きな宮崎」
中学生部門は、昨年度と同じテーマです。あなたの大好きな宮崎をスマホなどで15秒ほど撮影して、
編集せずそのまま、お気軽にご応募ください。
応募概要
- 募集期間
2025年7月22日(火) ~ 9月30日(火) 必着 - 応募方法
本サイトの応募フォームから応募。
※応募動画はYoutube上に限定公開でアップロードし、そのURLを応募フォームに記載
※WEBフォーム以外に学校単位での応募も可とする(事前に指導教員からの連絡が必要)
※中学生部門は中学生部門専用応募フォームから応募 - テーマ
「また来るね、何でも極上!NANGOKU!みやざき」
【中学生部門】
「私の好きな宮崎」 - 応募資格
中学生以上の学生(中学生部門は中学生のみ)
※応募期間中に在学の方も応募可能
※未成年者は保護者または指導者の同意が必要
賞
最優秀賞は1作品、優秀賞は3作品(ケイメイ賞、宮崎県日之影町賞、KSOL賞)
※賞品が変更となる可能性があります。
-
最優秀賞
JCBギフト券50,000円
-
優秀賞:ケイメイ賞
選べる!宿泊券
次の中からお選びいただけます
ペア宿泊券
コテージ一棟宿泊券
コテージ一棟宿泊券
-
優秀賞:宮崎県日之影町賞
日之影町名産品
日之影町の名産品の詰め合わせが送られます。
-
優秀賞:KSOL賞
全国で使える宿泊券
ドーミーインを運営されている共立メンテナンスのグループ会社です。
-
高校生部門 最優秀賞
JCBギフト券10,000円
-
中学生部門 最優秀賞
JCBギフト券5,000円
副賞
応募作品の中から選ばれた受賞作品には副賞として、イー・アンド・エム株式会社が宮崎ブーゲンビリア空港の出発口のフライトボード内に設置したデジタルサイネージで1年間放送します。入選作品についても、1年間の中で時期を分けて放送します。

「また来るね、宮崎」プロジェクト
〜デジタルサイネージ設置の経緯〜
このデジタルサイネージを設置したイー・アンド・エム株式会社は、東京に本社があるIT企業です。1989年から株式会社フェニックスシステム研究所を設立し宮崎に進出しました。
グループ創立40周年を記念し、2020年12月に宮崎ブーゲンビリア空港の出発口のフライトボードにデジタルサイネージを設置しました。
このデジタルサイネージは宮崎県のみなさまへの感謝を込めて、宮崎県のみなさまと空港の利用者様にとって、有益な情報を発信する場としました。目にした方に「また来るね、宮崎」と思ってもらうことを目指しています。
協賛
株式会社ケイメイ
宮崎県日之影町
株式会社共立ソリューションズ
宮崎空港ビル株式会社
協力
株式会社東急エージェンシー
株式会社宮崎日日新聞社
公益財団法人宮崎県観光協会
主催
イー・アンド・エム グループ
